屋内でも運動は楽しめる

しばらくお天気がグズついていたしまなみです。

お天気悪いと、運動できないなあ。
かつてはこうやって言い訳していました。
でも今は違います。
屋外の気持ちよさに劣る部分こそあるものの
屋内でできる運動って結構あります。

わたしのお気に入りの屋内アクティビティを紹介します。


※猫様の相手はいい運動になります

ラジオ体操、HIIT

友人にお勧めされてから、ほぼ欠かさず毎日やっているのがラジオ体操です。

最初は、あんな簡単なもの、と正直なめていました。
やっている時とやっていない時とで体組成がまるきり違うの。

そう主張する友人の言を信じやってみたところ、
ちょっと待って、何これ、すごいじゃん!
となったのです。

他の要因もありますが、体脂肪率がグッと減りました。
そして筋肉量が同時に増えました。
ランニングや自転車、我流の筋トレでは
ほぼ動かなかった数字が嘘のように変わったのです。
他の原因もあるのかもしれませんが。

ラジオ体操だけじゃ物足りないな、
HIITをその直後にやっているのも効果的だったようです。
これは完全に好みですが、ヨガの動きはあまり好きではない、
そんなわたしと似た方には、向いている可能性があります。

なお、ラジオ体操を定着させるためのおすすめは
アレクサやGoogle Homeを利用することです。
わたしは、「アレクサ、おはよう」ということで
天気の案内と、ラジオ体操を流すように設定しています。

猫と遊ぶ

二つ目は猫様の相手をすることです。

もし若い猫と暮らしているなら
この機会を使わない手はありません。

自分の運動もできて、猫様の運動にもなって
何より猫様を満足させられるなんて最高です。

我が家の花火くんは若手なので(2024年春生まれ)
いくらでも遊んで欲しいにゃんこ。
猫じゃらしを振ればエンドレスで走り回ります。
猫じゃらしすら要らないこともありますが。
(セルフで運動会開催はしょっちゅうです)

寒すぎる、暑すぎる、そして雨が強い。
そんな外に出かけづらい日には特に
猫様と楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

掃除、片付け

でも、うちににゃんこいないしなあ。
そんな方にもなす術はあります。
掃除、片付けです。

贈答品の食器
1年以上着ていない服
溜め込んでしまったリサイクル品

今日はこれ、とお題を決めて取り組むのもおすすめです。
ちなみに、わたしは時間を作れた時のために
あらかじめやることのリストをメモにしています。

片付けるものがないのよ。
そんな方は床掃除や、カーテンレールなど
毎日はしないけど、たまに掃除する場所に取り組んではいかがでしょうか。

家の中だけで1万歩いくわけないわ。
そう信じ込んでいたら、せっせと片付けだけで余裕でクリアできて驚きました。
我が家が田舎の家でそこそこ広いのと、2階建であることは幸いしていそうです。
とはいえ、どんなお住まいであっても、案外運動できるものです。
思い込みを払拭するためにもぜひ、やってみてください。

悪天候でも体を動かすことを楽しみましょう!

 

関連記事

PAGE TOP