TEMUで買い物楽しみませんか

民泊経営者で、IKEA派とニトリ派があるという話をしましたが
このところ、すっかりTEMUにのめり込んでいます。
IKEA派を謳っていましたが、もはや違うかもしれません。

さて、わたしがTEMUで民泊用に購入したものはといえば、
夏用のタオルケット、タオル竹のラグ、トイレットペーパーホルダー。
そして表札、注意喚起看板、トイレの表示です。

海外通販はちゃんと届くのか不安、などで
なんとなく踏み出せない方も多いかと思います。

そんな方のためにスモールステップで楽しめるコツをご紹介します。


※メタルプレート、お手頃かつ素敵です!

海外通販の不安を避ける

日本人というもの、兎角不安になりやすい民族だとは思いますが、
なんとなく不安、を理由にやめてしまうのはもったいないものです。
何が不安なのかクリアにしてみましょう。

通販で言うと気になるのはちゃんと届くのか。
そしてセキュリティーは問題ないのかと言うあたりに集約されるのでは無いのでしょうか?

そのうちセキュリティー面はこちらの主導で不安の解消ができます。
TEMUで言うとクレジットカード情報の入力を避けてPayPay払いにすれば良いのです。
クレジットカードにこだわるなら、通販購入専用のものを作るという手もあります。

小さいもので試す

ちゃんとした品質のものが届くか?
破損せずに届くかと言う不安もあるかもしれません。

なのでまずは壊れにくいもの、金額の小さなもので試してみてはいかがでしょうか?
わたしは夏用の水着をいくつか購入してみて(500円程度で素敵なデザインがいっぱいあります)
どのお店であってもほぼ問題なく対応してくれることがわかったので、
そこからちょっと手の込んだものや壊れ物を頼むようになりました。
まだ電化製品は経験がないですが。

今回表札を頼んでみて、半オーダーメイド的なものも
こちらのデータ送信さえしっかりしていれば、つつがなく対応されることがわかりました。
まぁ失敗してもいいかな位の気持ちで頼んでみるのはオススメです。

ちなみに表札は通常ホームセンターなどで発注すると大体一万5000円程度はするようです。
それが約10分の1で買えると思えば、思ったものが届かなかったとしても、諦めがつくと言うものです。

完璧を求めすぎない

日本企業の当たり前を世界標準に求めてしまう。
それ自体が不幸の始まりかもしれません。

とにかく製品の保護ができていれば見てくれなどどうでもいい、
そんな梱包状態で届く事はザラです。
商品写真や説明がいい加減だったり分かりにくいことも多いです。

それをマイナスに捉えてしまうと、海外通販は使いにくいでしょう。
過剰包装がないおかげで、梱包材を廃棄するのも気楽と言う見方だってできますし
このお手頃具合ならば、届くだけでありがたい、くらいの気持ちでもいいのです。

痛手の少ないものでぜひ試してみてください。

 

関連記事

PAGE TOP