瀬戸内・しまなみはお魚の宝庫です。
それをあらためて認識することがありました。
先日、友人たちと予定外にがっつり大島を走ることになったのですが
思いつくおすすめのお店がすべてお魚系だったのです。
今治スタートの気軽なサイクリングのときにぜひ!
もちろん、健脚な方が尾道から走ってくる時でも大丈夫です。
そんなお店をご紹介します。
※レベルの高い鯛めしが1300円とお手頃です@大島・今治市
能島水軍 [公式]
だいたい空いていて、しかもお手頃かつレベル高め。
そんな夢のようなお店がこちらです。
満腹必至の海鮮バーベキューもできますが(イケスがあります!)
海鮮丼や鯛めし、鯛の唐揚げなど気楽な品揃えも充実しています。
鯛めしはこのボリュームでなんと1300円!
ミョウガも新鮮でポイント高かったです。
しまなみブルーラインから微妙に1キロほど離れるからか
サイクリストの姿もほぼ見当たりません。
Googleのレビューを見ても件数が少ないことから
隠れた名店と言えるかもしれません。
なお、先日わたしが直近で訪問したときには、
バスでやってきたお遍路さんの団体とほぼ入れ違いになりましたが
どちらかというと珍しいことです。
ちょっとメインルートをそれただけでのどかな港町の景色が広がります。
大島ではいちばんおすすめです。
海の家 魚蔵
上記からさらにルートを外れた、のどかな場所にあるのがこちら。
ルートを外れた、と言っても、健脚サイクリストや
電動レンタサイクルであれば全く問題にはなりません。
漁師の方がやっておられる店で、とにかくお魚が新鮮。
これが魅力です。
個人経営だし高いのでは?
と考えてしまいますが、さほどにありません。
がっつりお刺身定食でも2000円弱です。
1000円台前半の定食もあり、
おにぎりや500円前後の麺類、サイドメニューも充実しています。
お腹具合によって調整しやすいのもありがたいところです。
時間と気持ちと体力に余裕があれば
ぜひ足を伸ばしてみてください。
道の駅 よしうみいきいき館
最後にご紹介するのは、来島海峡大橋の登り口からすぐ、
いつも観光客で賑わう道の駅です。
こちらでも海鮮バーベキューを楽しむことができます。
常にいい香りが漂っていて、無駄にお腹が空いてしまう場所でもあります。
利点は、客の回転がかなり速いこと。
施設の特性上、大型バスで乗り付ける観光客や
サイクリストの団体も少なくありませんが、大丈夫。
お店の人は慣れたもので、対応も早いので心配ありません。
ブルーライン上で、気軽に行きたいならこちらです。
お土産も充実していますし、楽しめること請け合いd