マラソン完走打ち上げをしてきました。
打ち上げといっても参加者はわたしひとりだけですが。
向かった先は、タンドール三原。
本格的でありながら、お手頃なカレー屋さんです。
三原でカレーを食べたいなら、ぜひ。
いや、しまなみで、広島で食べたいならぜひ、と勧めたい場所です。
お気に入りポイントを紹介します。
※羊肉ゴロゴロカレー(サグマトン)@三原市
素材の味が生きたカレー
まずは、なんといっても、美味しいことにつきます。
どのメニューを頼んでもハズレがありません。
好みに合うかどうかは多少ありますが、味のバランスがいいのです。
写真はわたしのお気に入りのサグマトンです。
骨付きの羊肉が大量に入った、ほうれんそうベースのカレーです。
ほうれん草もぎっしりと詰まっている感じです。
そして、カレーも、ナン、ご飯、も充実しています。
日本人には少し馴染みのない魚ベースのもの、
野菜の旨みが凝縮したもの、現地らしい豆だらけのもの。
ナンも、全粒粉のもの(チャパティ)から揚げナン(バトゥーラ)まで。
ご飯もサフランやジラ(ハーブ)入りのラインアップと
何もかもが選ぶのに困るほど豊富です。
サイドメニューも充実
そしてサイドメニューも充実しています。
・ちょこっと食べたいとき
・スイーツだけでもいいかな
・グループでみんなそれぞれ腹具合が異なる
・食べムラのある子どもがどれだけ食べられるかわからない
そんなときに気楽に行けるのが魅力です。
ガッツリ食べることもできるし、調整がしやすいです。
ラッシーやチャイ、アルコール類。
おつまみやタンドールはもちろん、
クルフィ(インドの溶けないアイス)までいろいろあります。
サラダ(ドレッシングが美味)も複数種類、量も選べます。
メニューを見ているだけでも楽しいです。
個人的にとても気に入っているのは、
チャイに砂糖が一切入っておらず、スパイスでしっかり味付けしていることです。
最初から砂糖が入っているとゲンナリするのはわたしだけではないはずです。
だいたいめちゃくちゃ甘ったるいですからね。
店員さんが程よくフレンドリー
最後に、ここだからこそ、と思うこと。
それは、店員さんが全員、客との距離を上手に取ることです。
一人でゆっくり食べたいのにやたら話しかけてくる(しかもプライベートなことも)
友好的なのはありがたいけど、声のボリュームがちょっと大きい
お水いりますか?の声かけがちょっと頻繁すぎてかえって気を遣う
そんな「あるある」がここでは全くありません。
こちらから話しかければこころよく雑談に付き合ってくれ、
黙って食べることに集中したければそっとしておいてくれる。
この距離感がとても心地よいです。
近くに立ち寄られた際は、もちろん
ぜひわざわざ足を運んで欲しいお店です。